なぜ、何院回っても改善
しない症状がこんなにも
根本改善されるのか?
こんなお悩み
\ございませんか?/
- 生理前は体がだる重い
- いつも以上に食べてしまう
- イライラしたり、憂鬱になったり、情緒不安定
- 生理前から頭痛や肩こり、腰痛、腹痛、吐気、めまいなど様々な不調に悩まされる
- ぼーっとしてしまい、集中できない。仕事や家事がはかどらない
- 薬で良くはなるが、なるべく頼りたくない
- 常に眠気がある、もしくは熟睡出来た気がしない
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
お客様の喜びのお声が
\信頼の証です/
なぜ?当院の施術は
こんなにも生理痛が
改善されるのか?
他で良くならない理由
生理痛・PMSの辛さは私だけ?これが普通なの?と悩むことはないでしょうか?
一般的には婦人科に相談し、薬を処方してもらい緩和する方が多いと思います。
しかし、生理痛・PMSは整体による体のケアで改善するものとも言われております。
生理痛・PMSはホルモンバランスの乱れによる問題だとも一般的には言われており、ピルでホルモンの変動を抑えたり、鎮痛剤などで耐えしのぐ、ホルモンの変動に合わせて生活するといった方法があります。
このピルの服用の場合、飲み忘れの心配や副作用のリスクの心配。鎮痛剤などの場合には頼りきることで効果がだんだん見られない、手放せない、過剰に服用してしまうという方も多く見受けられます。
また、症状が悪化してきている方は子宮筋腫や子宮内膜症といった婦人科系の病気が隠れていたり、もしくは発症の要因にもなりかねます。
なぜならば、体からのSOSを無視し抑えこむだけでは解決には至らないからです。
私たちは背骨や骨盤の歪みといった骨の変形や、自律神経の乱れによってホルモンのバランスの調整が上手く行なわれないことが根本的な原因と考えているからです。
それらを整えずに無理に抑制してしまえば、その瞬間は良いなと思えても、体の歪みなどが変わらなければ、意味のないことになってしまうかもしれません。
生理痛やPMSが整体で本当に良くなるの??と疑問に思う方もいるかもしれませんが、薬が手放せない生活や情緒不安定で周りに当たり散らしては落ち込む生活も、悩まずに送れる生活になるかもしれません。まずは一度ご相談ください。
症状についての説明
・生理痛とは
本来は多少の痛みのみで生活に支障をきたさないものですが、腹痛や腰痛、頭痛などの痛みの他に、下痢、吐き気、めまいなどの全身症状や、痛みが強くて動くことも困難だったり、鎮痛剤を服用しても痛みが軽減されない方もいらっしゃいます。
・PMS(月経前症候群)とは
生理3~10日位前に始まる、様々な精神的・身体的不調のことを言います。身体的不調としては、腹痛、腰痛、頭痛、胸の張りや痛み。吐き気やめまいなど。精神的には、イライラする、ぼーっとする、集中できない、やる気が出ない、涙もろくなるといった情緒不安定や夜の寝つきが悪く、昼間に眠くなるなど。仕事や家事などにも大きな支障をきたしたり、人間関係がうまくいかなくなる方もいらっしゃいます。
原因
そもそも生理痛やPMSは何が原因で起きてしまうのか?
これから大きく分けて原因を説明していきますね!
1.骨格の歪み
骨盤は身体の基盤です。
そして生理前後では骨盤の開閉が行なわれます。
その骨盤が歪めば骨が動く際に、腰に痛みがでたり、子宮や卵巣を圧迫してしまい重い生理痛や不順、出血過多などの原因になります。
ではなぜ、骨盤が歪んでしまうのか。
先ほども記述したように骨盤は身体の基盤です。立っている時も座っている時も身体を支える重要な骨です。特に、座っている際の不良姿勢で長時間いると、重心のバランスが崩れ1点だけに負荷がかかることで歪みが発生しやすくなります。
そして、骨盤が歪めばその基盤の上に重なる背骨も歪み、腰痛や肩凝り、頭痛が発生しやすくなります。
このように痛みの原因の連鎖を起こしてしまっているのです。
2.自律神経の乱れ
人は自律神経と言われる、交感神経(動く、働く、興奮する神経)と副交感神経(休む、眠る、落ち着く神経)があります。
日頃、体の不調があり、慢性的な痛みを我慢して過ごしたり、仕事や家庭、プライベートのストレスを抱えることにより、自律神経のバランスが崩れやすくなります。
そして、この自律神経をコントロールする脳の視床下部というところでは、その他に女性ホルモンと免疫系のコントロールを行い、この3つはお互いに影響し合ってると言われています。
そのことでストレスなどで自律神経が乱れれば女性ホルモンも乱れ、不調を助長してしまうのです。
3.冷え
生理痛やPMSの緩和によく”温めると良い”と聞いたことないでしょうか。
実際腰やお腹を温めると楽になると思います。
ではなぜ冷えてしまうのか。
日常生活や食生活での影響も多いにありますが、近年ではデリケートゾーンのケア方法の見直しが進んでいるのはご存知ですか?
例えばナプキンの吸水剤に使用されているのが熱さまシートと同じ成分のものが使われている物もあり、それが原因で冷やされてしまうのです。
当院での改善法
1.身体を整える
骨盤はもちろん、歪みに関連しうる骨を全て見させて頂き整えることで、生理前後の不調だけでなく神経系やその他の痛みも改善し、快適な日々を過ごせるようケアさせて頂きます。
2.日常生活のアドバイス
骨格に対してだけでなく、お家での過ごし方やケア方法などあらゆる原因にたいしてもアドバイスさせて頂き、日常生活からも痛みの出づらい身体へとご指導させて頂きます。
他者と比べることもできず、様々な原因が重なって考えられ、根本的な原因はわからないとも言われる女性特有の難しい問題。そしてなかなか相談しづらいお悩みです。
女性は月の半分以上が不調と言われるなか、半分ではなく明るい毎日を過ごせるように一緒に頑張ってみませんか?
ぜひ一度、ご相談ください。
\1日2名様 限定/
症状改善整体コース
初検料2,500円+施術料7,000円=
9,500円
↓↓↓
初回60分 4,000円
(※カウンセリング・検査&施術 含む)
他院とはココが違う!
当院の7つのメリット
1.徹底したヒアリングと検査で原因を特定
根本改善のためには、原因の特定が必要です。お客様の話をしっかりお伺いし、詳しく検査を行います。
2.身体の変化を実感!ビフォーアフターを確認して頂きます
百聞は一見に如かず。ご自身の姿勢をみて、何が悪いか、どう変化するかを知って頂きます。
3.根本原因についてしっかり分かりやすく説明します
ヒアリング・検査の結果を踏まえて、なぜこの痛みが出てしまうのかを、分かりやすくお伝えします。
4.経験豊富なベテラン施術家が担当します
臨床数10万件以上・15年以上の実績を持つ院長を筆頭に、ベテラン施術家によるオーダーメイドの整体で、根本改善へと導きます。豊富な実績を持つスペシャリストによる圧倒的な技術をご体感ください。
5.バキバキしません!身体にソフトな施術
お身体に負担が掛からない優しい施術です。
6.施術効果を促進!再発しない健康なお身体へ導くアフターケア
睡眠や普段の姿勢など生活習慣の指導やストレッチなどセルフケア指導にも力を入れております。
7.駐車場5台完備。予約優先制だから待ち時間なしで通いやすい
お客様の待ち時間を減らす為、予約優先制を採用。院前に駐車場もご用意。
\1日2名様 限定/
症状改善整体コース
初検料2,500円+施術料7,000円=
9,500円
↓↓↓
初回60分 4,000円
(※カウンセリング・検査&施術 含む)